HDDの障害について
ハードディスクが認識しなくなったり、よくフリーズしたりなどの症状が起こったが、なにをすればいいのかわからない。今、自分のHDDにはどのような障害が起こっているのか。などなど・・・
このようにお困りの方はいらっしゃいませんか?今回はその障害について詳しく説明していきたいと思います。
HDDの障害には大きく分けて論理障害と物理障害という2つの障害があります。
論理障害
論理障害とは人為的なミスで発生した障害とデータやプログラムが故障していることを意味します。HDD自体には問題はありませんが、データが一部破損しているため、様々な不具合が発生します。
論理障害の状態として、下記のようなものがあります。
・データを削除してしまった。
・フォーマットをしてしまった。
・プログラムの故障でファイルやフォルダが開けない。
・Windowsが起動しない。
・リカバリー(初期化)してしまった。
物理障害
物理障害とはプラッタの故障などHDD自体が壊れていることを意味します。HDDはとても繊細であり、プラッタにほんの少し傷が入っただけでも復旧は不可能になります。
物理障害の状態として下記のようなものがあります。
・カチカチなど異音がする。
・BIOSが認識しない。
・フォーマットを要求される。
・OSが立ち上がらない。
・データの読み込みエラーが起こる。
・HDDが認識されない。
・モーターが回転していない。
・電源を入れると焦げ臭い。
・チェックディスクがかかってしまった。
・水没してしまった。
・落下してしまった。
・画面がブルースクリーンになってしまった。
いかがでしたでしょうか。当記事をご覧いただけたことで参考になれば幸いです。