BIOSで認識しない

BIOSで認識しない

BIOSで認識しないHDDからの復旧は、どうすればよいのか説明します。対象者は、パソコンの電源が入るもののOSが起動しない方、HDDがパソコンで認識されない方です。HDDの診断方法から対処方法までわかりやすく解説しています。

パソコンの電源は入るのに、Windowsが全然立ち上がってくれない?

「パソコンの電源は入るのに、Windowsが全然立ち上がってくれない」なぁんてこと、経験された方もあるかと思います。こういったときはとても不安で、動揺してしまいますよね。でもそこは何とか冷静になって、どうしたら自分で復旧できるのか考えてみましょう。

最初にしなければならないことは、HDDがパソコンのBIOS(システム画面)で「認識しているか? 認識していないか?」のどちらなのかを確認することです。

BIOSで認識しているのであれば、以下のようにしてみます。

  1. パソコンからHDDを取り外し
  2. 外付けドライブケースに入れて
  3. 違うパソコンに接続する

これで認識するなら、復旧は可能です。(外付けドライブケースは別途ご用意ください。)

起動しないのはWindowsに問題があるからです。したがって、データをバックアップしてから、Windowsの再インストールを実施すれば良いのです。

くれぐれも、障害のあったHDDへは、絶対にデータをバックアップしないでくださいね。

BIOSで認識していなかったらどうすればよいのか?

違うパソコンのSATAポートに直接接続して、BIOSで認識しているか確認します。
くれぐれも何回も実施しますと悪化傾向をたどりますので、自己責任でお願いします。

復旧方法と注意点

HDDが認識している場合は、ご自分で復旧の可能性があります。復旧ソフトなどでお試しください。
※長時間スキャンするタイプの復旧ソフトはおすすめ出来ません。

認識していて、データをバックアップ中にスピードが遅い場合、セクタ不良による読込エラーなどが考えられます。

ネットで見つかる個人での復旧方法は決してお勧めいたしません。

ネット検索しますと、「基板交換すればよい」とか様々な情報が見つかります。「もちろん同型のHDDの基板を使って交換してください」なんて注意書きも添えられていますが、まったくお勧めできません。なぜなら、HDDと基板にはHDDを管理する、「サービスエリア領域」というものが存在するからです。

このサービスエリア領域は、HDDのプラッタ(円板)と基板のチップ内にそのHDDの管理情報を記録しています。違うHDDの基板を使って交換してしまうと、サービスエリア領域の情報が書き換えられて、永遠に復旧できなくなる可能性があるんです。 ⇒かなりのペナルティになります。

いろいろやってみても解決しなかった場合

わかりやすい言葉でたとえますと、次のようになります。

1本のロープがあったとします参考の画像のように、もうちょっとで切れそうですね
この状態では、一般の方には、パソコンで認識させることすら不可能と思います。
ご自分で何とか認識させようと何回も電源を入れたり、切ったりしているうちに、このロープが切れてしまいます
ロープが切れたら、弊社の復旧設備でも認識しなくなります
重度障害になってしまい、ヘッドなどを交換しますとハードディスクは認識に至ります
復旧設備で認識してしまえば、復旧設備でイメージの作成が終了できれば、ほぼ復旧できたとことになります。

切れそうになっているロープのイラスト

このロープにたとえた説明をご覧いただければおわかりだと思いますが、現在のハードディスクの状態を保持されて、復旧会社にお願いしませんと、復旧が難しいのです。
個人様や会社の情報システム部様などでは、復旧設備が無い限り、100%無理と言えます。

それでも、BIOSで認識しない場合、結論から申し上げますと、BIOSで認識しなくなったHDDは、一般の方ではHDDを認識させることはかなり難しくなってきます。したがって、専門業者へ復旧の依頼を行うことをおすすめしますそれが一番確実な方法だと言えます

以上、「BIOSで認識しないHDDからの復旧はどうするの?」をご紹介しました。お役に立ちましたら幸いです。

データ復旧事業をやっていて感じていること

BIOSで認識しない障害でファーストリカバリーにご依頼をいただいた内容は、復旧設備で認識して復旧しているの(中度障害)が半分復旧設備で認識しなく一時的にパーツ交換して復旧しているの(重度障害)が半分です。お客様から状況をお聞きしますと、中度障害の方は、余りご自分で作業をされなかった人が多かったです。重度障害の方は、ご自分であれこれやられた方が多かったです

私も自分で復旧する場合、復旧設備がなくてパソコンだけでの復旧は、軽度障害以外、不可能ですね。どうしても頼りになるのは、復旧設備(PC-3000)と分解技術です。

重度障害の場合の復旧料金は、どうしても高額になってきます。専門家からの意見あれこれいじくらないで、データ復旧サービスをご利用された方が、結果的にお安くすむと思います。
ファーストリカバリーは復旧料金が他社様にくらべて、とても安価な復旧会社です。ご納得いただけると思います。

最後に、今からでも良いですので、パソコン内のデータは、外付けHDDでも良いですので、定期的にバックアップされることをお勧めします
バックアップ先は、クラウドでも良いですね。クラウドの契約容量にご注意くださいね。

BIOSで認識しなくなった復旧実績例

ハードディスクがBIOSで認識しなくなって、困ってしまった。HTS545050A7E380

Windowsのデータ復旧実績の事例をご紹介します。
ハードディスクの障害でお困りの方は、お気軽にファーストリカバリーへご相談ください。

hitachi2.5hdd

機種名 Panasonic Let's Note 型番 CF-SX1
HDDメーカー HITACHI インターフェース 2.5SATA
HDD型番 HTS545050A7E380 容量/構成台数 500GB
症状 ハードディスクがBIOSで認識しなくなって、困ってしまった。
診断結果 初期診断としてOS、ファイルシステムのチェックを実施。
HDDに不良セクタの発生を確認しました。
作業内容 HDDを修復しながらセクタを全て抽出し、クローンを作成。
約99%以上のイメージ取得に成功後、論理領域の復旧作業を実施しました。
約20個のファイルをランダムにオープン確認をしましたが、開かないファイルはありませんでした。
結果 希望データ・・・Officeファイル、会計データ、画像データなど
復旧結果・・・全データの約78.1GBの復旧に成功。
復旧期間・・・作業開始より約5時間で復旧完了。

⇒ハードディスクがBIOSで認識しなくなって、困ってしまった。HTS545050A7E380

電話番号の案内バナー
メールフォームへのリンクバナー

弊社ファーストリカバリーは東京都内です。

ここをご覧頂いている方で、遠方の方

お探しの地域にお探しの条件(技術面、サービス面、復旧料金が安いなど)がご希望に一致した復旧会社があるとは限りません遠くても、郵送も往復送料無料です

弊社にお越し頂けない方は、宅急便などでお送りください。
送料は弊社が負担しますので、『着払いで』発送してくださいご発送前に、ご連絡ください

京都府からの感謝の声

大切なデーターを修復して下さり、ありがとうございました。
最初にファーストリカバリーさんに連絡しておきながら、近所の修復会社に頼み、修復できなかったので、またファーストリカバリーさんに連絡しましたが、快く引き受けて下さり本当に感謝しております。
最初の電話も2回目の電話の時も、機械関係に弱い私に親切に相談にのって下さいましたので、京都と東京で、遠く離れていましたが、安心してお任せすることができました
最初に頼んだ近所の小さな修復会社ではデーターの復旧が出来なかったので、復旧できるか心配して連絡を待っておりましたが、修復されたデーターは最後にカメラに残っていたデーター以外にも、以前に自分で削除した3年ほど前のデーターが何個か修復されており、驚きました?!ファーストリカバリーさんに頼んで良かったです。

近くに復旧会社がなくても安心

貴方は、お近くの復旧会社がご希望ですか?
サービス、費用、セキュリティなどの良い復旧会社はなかなか見つからない場合、
是非、ファーストリカバリーを検討の一つに加えていただきたくお願い申し上げます。
低価格な復旧費用、お客様に寄り添ったお客様第一主義の復旧会社です。


送り先:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-7-1 ウィン神田704
『ワレモノ扱い』または『精密機器』取り扱いでお送りください

1.下記PDFファイルを印刷して、必要事項をご記入のうえ、お荷物に同封してください。
(プリンタをお持ちでない方は、オンライン申込をご利用ください。)
オンライン申込でも無料で初期診断を実施いたします。
◎データ復旧申込書で『初期診断』を無料で実施したします。
お荷物到着後、無料初期診断を実施して、「診断結果とお見積」をメールでご案内いたします。
お客様は、その結果でご判断いただきますので安心です

データ復旧申込書

2.障害メディア本体(電源ケーブル・USBケーブル・鍵など一式)

3.復旧データ用保存ディスク(お持ちの方)

を入れて着払いにてご発送ください。

画像Don't worry,We will recovery your HDD!

会社概要

ファーストリカバリーの説明アッピール画像

Follow me!